6/28(日)の午後診察の診察受付時間が午後6時までとなります。
お時間を過ぎてしまいますと受付できない可能性もございますのでなるべくお早めに御来院ください。
投稿者「いたみ犬猫病院スタッフ」のアーカイブ
新しい獣医師が増えました
4月より上原獣医師が仲間に加わりました。
何卒宜しくお願い致します。
ただいま診察待ち時間が大変長くなっております
現在当院では新型コロナウイルス対策として診察までの間、お車のほうでお待ちいただき順番が参りましたらお電話にてお呼びさせていただくという形態をとっております。
加えて狂犬病予防接種やフィラリア検査など大変混みあう時期とも重なり診察待ちのお時間が大変長くなっております。
なるべく早くお呼びできますよう努めてまいりますので何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
夜間診察休診のお知らせ
新型コロナウイルス感染症予防の観点から院内消毒を徹底させていただくため、当分の間夜間の診察は休診いたします。
なお再開の際は院内の掲示物ならびにこちらのHPにてお知らせいたします。
ご不便をおかけいたしますが何卒ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
また夜間に体調が悪くなり診察が必要な場合は北摂夜間救急病院(Tel:072-730-2199)をご利用ください。
新型コロナウイルス感染症対策について(4/21更新)
新型コロナウイルス感染症に対する当院の対応についてお知らせいたします。
【来院時の注意】
・来院時はマスク着用でお願いいたします。
・体調の悪い方、海外渡航歴のある方ならびに近親者にコロナウイルス感染が確認された場合は健康な成人の代理の方に連れてきていただくようお願いいたします。
【来院されてから】
・車内でお待ちいただく場合は、受付にて携帯電話番号をお伝えください。順番が参りましたらお電話にてお呼びいたします。
・入口に消毒スプレーを置いておりますので手指の消毒をお願いいたします。
・診察室に入っていただく人数はお1人と制限させていただきます。多頭でお連れの場合もできるかぎり1頭ずつ交代で入っていただけるようご協力お願いいたします。
【その他】
・お薬ならびにフードの注文が集中する場合もあり、ご希望の日数分の薬ならびにフードの個数をご用意できない場合もございます。
・お薬のみの場合、半日以上前にお電話にてご連絡いただければ準備させてすぐにお渡しできるようにいたします。
・入院中のご面会は可能な範囲でお受けいたしますが、状況によってはお断りさせていただく場合もございます。
・当院は毎日中性電解水にて消毒しております。
日々情報は更新されております。
状況によっては急に予約診察のみへと診察形態を変更させていただく場合もございます。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2020年度狂犬病予防接種期間が始まりました
2020年度の狂犬病予防注射接種期間が始まりました。
同時にフィラリア検査も行うことが可能です。
今年は新型コロナウイルス蔓延予防の観点から待合室が混雑してきた場合、空いた診察室にて接種させていただく場合がございます。
なおその場合、
・狂犬病ワクチン接種、混合ワクチン接種およびフィラリア検査のみに限ります
・診察ならびにご相談はできません(来院順の診察をお待ちください)
・獣医師の指名はできません
上記の項目をご了承のうえお申し付けください。
伊丹市は即日手続きが可能です。
下記6市の狂犬病予防注射手続きの代行サービスも行っております。(無料)
尼崎市・川西市・池田市・豊中市・宝塚市・西宮市
年末年始休診のお知らせ
年末年始の休診につきましては以下の通りになります。
12/31(火) 午後休診
1/1(水) 休診
1/2(木) 休診
1/3(金) 午後休診
1/4(土)からは通常診療となります。
※各メーカーが冬季休暇となります。
フードやお薬などの注文は12/20(金)までにお願い致します。
12月15日(日)の午後診察ならびに夜間診察について
12/15(日)は獣医師研修のため午後の診察受付時間が17時45分までとなります。 お時間を過ぎてしまいますと受付できない可能性もございますのでなるべくお早めに御来院ください。
また夜間診察の対応もできませんので急を要する場合は北摂夜間救急病院(Tel:072-730-2199)をご利用ください。
10/31(木) 午後診察休診のお知らせ
10/31(木)の午後の診察(15:00~19:00)の一般診療は休診させていただきます。
緊急の場合、まずはお電話(072-784-1166)くださいませ。
お盆の休診について
お盆の時期の休診は以下の通りとなります。
14(水) 午後診 休診
15(木) 午後診 休診
13(火)まで、および16(金)からは通常どおり診察いたしております。
お薬・フードの注文は診察時間内にお早めにお願いいたします。